按照假名首字母筛选
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行
- ん行
类别 | 内容 |
---|---|
成语内容 | 木に縁りて魚を求む |
读音 | きによりてうおをもとむ |
成语含义 | 方法がまちがっているので、目的が達成できないこと |
汉语翻译 | 缘木求鱼 |
英语翻译 | Climbing a tree to catch a fish. |
典故由来 | 孟子(もうし)が斉(せい)の国の宣王(せんおう)に言った言葉。「武力を使って天下の王になろうとするのは、まるで木に登って魚をつかまえようとするものであり、絶対にできるはずがない。」と説明した。(孟子) |
类别 | 内容 |
---|---|
成语内容 | 玉石混淆 |
读音 | ぎょくせきこんこう |
成语含义 | よいものとつまらないもの、価値のあるものとないものとが入り混じっていること |
汉语翻译 | 玉石混淆 |
英语翻译 | Mixing the good with the bad. |
典故由来 | 晋(しん)の国の葛洪(かっこう)という人が「近ごろは大人物があらわれず、真と偽が逆になり、宝石と石とが入り混じって本当になげかわしい。」と批判(ひはん)したことからこの語ができた。(抱朴子 ほうぼくし) |
类别 | 内容 |
---|---|
成语内容 | 杞憂 |
读音 | きゆう |
成语含义 | 取り越し苦労のこと。無用の心配のこと。 |
汉语翻译 | 杞人忧天 |
英语翻译 | Groundless fears. |
典故由来 | 「杞(き)」は、周(しゅう)の時代にあった国の一つ。杞の国の人が天が落ち、地がくずれたらどうしようか思い悩み、ねることも食べることもできなかったということからこの語ができた。(列子) |
类别 | 内容 |
---|---|
成语内容 | 牛耳を執る |
读音 | ぎゅうじをとる |
成语含义 | 団体や集団のリーダーになること。 |
汉语翻译 | 执牛耳 |
英语翻译 | To hold the position of leadership. |
典故由来 | 昔の中国では、各国の国王が集まってお互いが信頼しあい同盟を結ぶ時、牛の耳を切り、その血を飲む習慣があった。その耳を切り取る役目は各国の国王の中で最も地位の高い強国の国王が行っていたことからこの語ができた。(左伝) |
类别 | 内容 |
---|---|
成语内容 | 漁夫の利 |
读音 | ぎょふのり |
成语含义 | 二者がお互いに争っているすきに、第三者がもうけや利益を横取りすること |
汉语翻译 | 渔翁得利 |
英语翻译 | The fisherman's gain (benefiting from others' conflicts). |
典故由来 | 蘇代(そだい)が燕(えん)の国の恵王(けいおう)に語った話による。はまぐりが口を開けているとしぎという鳥が来てはまぐりに食いついた。一方ではまぐりは自分の口を閉じてしぎのくちばしをはさんだ。こうして、はまぐりとしぎがお互いに放そうとせずに争っている間に、漁師があらわれて、簡単にはまぐりとしぎを捕まえてしまったということから、この語ができた。(戦国策) |